初期計画が決定した後、外装・内装のデザインを中心に、工事のトータルコーディネートを行っています。
運営方針や、どんな建物にしたいか、どのように使っていくか…などのご要望から、最適なプランをご提案いたします。
デザインだけではなく、メンテナンスの観点からも同時に検討・検証していくことで、安心・安全を兼ね備えた空間デザインを目指します。
新築・新装計画の流れ(一例)
実施設計
初期計画に基づいて、構造や設備も含めた詳細な計画を進め、図面を作成します。
実施設計までの流れはこちら(初期計画)
工事業者入札・決定
入札金額を比較検討し、施工業者を決定します。
デザインワーク
・コンセプト立案
・外観デザイン
・内観デザイン
・什器・備品コーディネート
・サインデザイン など
工事のトータルコーディネート
施工・工事業者・専門業者・備品業者などの間に立って、様々な調整を行っています。
行政関係の申請業務
・建築確認申請
・消防関係申請
・各地域の条例関係の申請
・まちなみ・景観関係の申請 など
工事完了・完了検査
工事がきちんと完了しているか、隅々までチェックをします。
引渡し
全ての検査が完了し、問題がなければ引渡しとなります。
引渡しで終わりではなく、メンテナンス管理や改装、
維持管理計画など、完成後もサポートしていきます。
ピックアップ施工事例